こんにちは。
人見知りの僕にとって書籍は友達!
漫画も小説も大好きなわけです。
今日は新たにおもしろそうな漫画を発掘していくぞ!
ってなわけで今回の「頑張る人のコンセプトブック」は、漫画大好きっ子と知られる山本美月さんがこれまでブログでおススメしていた漫画を紹介するのである。
スポンサードリンク
オタの女神、山本美月おススメ漫画はこれだ!

出典:http://lineblog.me/yamamotomizuki/archives/22092487.html
「HUNTER×HUNTER」
作者:冨樫義博
出版社:集英社
レーベル:ジャンプ・コミックス
まずは少年漫画の王道ですね。「HUNTER×HUNTER」でございます。
主人公のゴンが元ハンターの父に出会うために、自分もハンターになるぞ!っと仲間たちと旅をする物語です。
仲間との絆に涙した人も多いでしょう。
山本さんはこのゴンの仲間の一人、クラピカの大ファンなんだとか。
大ヒットマンがですが、休載回数と休載期間がめちゃくちゃ長い漫画でも知られています。
それでも集英社からは切られない!
これは紛れもなく「HUNTER×HUNTER」の人気がすさまじく、ファンが多い、つまりは面白すぎる証左でありましょう。
鋼の錬金術師
作者:荒川弘
出版社:スクウェア・エニックス
レーベル:ガンガンコミックス
はい、こちらもメジャー漫画ですね。ハガレンこと鋼の錬金術師です。
世界は錬金術が存在する世界。幼い兄弟が「賢者の石」を探す旅に出かけるんですが、兄弟の前には次々に新たな敵が!
ハラハラドキドキの展開と兄弟の絆に一気読み間違いなしの漫画であります。
山本さんは主人公のエドに恋しちゃってるくらいのファンだそうですよ。
山本さんに好かれたい人はハガレンを読んでエドに格好いい男像を学ぼうぜ!
あひるの空
作者:日向武史
出版社:講談社
レーベル:講談社コミックス
人気のバスケ漫画です。
身長149cmの車谷空が、情熱とバスケへの愛で不良高校の仲間たちを集めて始まる念願のバスケ生活。
ところが空は部員同士の軋轢や退部、いじめ問題、恋愛、など様々な問題に巻き込まれていきます。
山本さんもバスケのシーンだけじゃなく、この人間模様に心が動かされるとのこと!
主要キャラ「百春」のファンなんだって。
スポンサードリンク
スラムダンク
作者:井上雄彦
出版社:集英社
レーベル:ジャンプコミックス
これまたスポーツ漫画の王道。日本のバスケ人口をめちゃくちゃ増やすなど、社会的な影響力も半端なかった。
不良の桜木花道がバスケを通して成長していく姿が多くの人の共感を呼びました。
その他のメンバーのキャラも立っていて、それぞれの葛藤やバスケへの想いに涙がちょちょぎれる青春漫画です。
これはもう解説はいらないでしょう。
大きく振りかぶって
作者:ひぐちアサ
出版社:講談社
レーベル:アフタヌーンKC
さらにスポーツ漫画が続きます。こちらは野球漫画ですね。
とにかく作者の野球絵の知識が半端ない。頻繁に取材もされているようですね。
配球も細かく投手と打者の心理戦をリアルに描いています。
そしてゼロ行進が続いた……っていう野球漫画のよくあるすっ飛ばしシーンも少なく、打者の全打席を描く試合も。
作者が女性ってところも驚き! とにかく野球を良く知っている方です。
現役野球部にファンが多いというのもうなずける本格野球漫画であります。
山本さんも大好き!だそうですよ。
かんなぎ
作者:武梨えり
出版社:一迅社
レーベル:Comic REX
主人公御厨仁は美術部員。作品展に出すために木彫りの精霊像をつくります。
そしたらその精霊像の中から少女ナギが現れちゃって……
そこから仁とナギの奇妙な共同生活が始まります。ラブコメ要素が強いそう。
山本さんはナギとナギの妹ざんげちゃんが大好きで、コスプレもしたい!っていうくらいの愛を語っておられます。
ってかコスプレ見たいぞ!
男子高校生の日常
作者:山内泰延
出版社:スクウェア・エニックス
レーベル:ガンガンコミックスONLINE
舞台は男子校。そこの生徒たちの日常を面白おかしく描いたギャグマンガであります。
漫画でありがちな「イベント」を多用し、読者を引き付けるっていう手法はあえてとらず、あくまでも日常を深堀していくことによって読者に高校時代を思い起こさせ、共感させます。
あくまでも「人間」を描いていくことに注力している漫画です。
これは山本さんじゃなくてもハマっちゃいそう!
君曜日 鉄道少女漫画2
作者:中村明日美子
出版社:白泉社
鉄道周辺のことを舞台にして描かれた「鉄道少女漫画」であります。
山本さんは主人公のアコちゃんと小平君のお話に胸がキュンキュン。アコちゃんのかわいさにやられちゃったそう。
ブログの読者のみんなとこの想いを共有したいって言ってますので、こりゃ読むっきゃない!
虫と歌
作者:市川春子
出版社:講談社
レーベル:アフタヌーンコミックス
4編の短編集です。どれもフシギな世界を描いた作品ですが、特に山本さんがおススメしているのが、この中の「日下兄弟」という作品。
将来有望だった高校球児、日下くんが肩を壊して野球を断念するところから始まります。そのもとに「ヒナ」が現れ……。
叙述ミステリーを読んでいるような作品集ですぞ。
放浪息子
山本さんは作者の世界観が好きだそう。内容の重さと可愛いタッチのギャップで、ときめくと同時に切ない気持ちになると絶賛しています!
25時のバカンス 市川春子作品集II
新装版 魔探偵ロキ
浅見先生の秘密
作者:チカ
出版社:講談社
レーベル:講談社コミックプラス
教師と生徒の秘密の恋の話。
ギャグ要素あり、キュンキュン要素ありの女の子なら絶対ハマっちゃう漫画です。
スポンサードリンク
惡の華
作者:押見修造
出版社:講談社
レーベル:講談社コミックス
「テーマ」は絶望。
思春期特有の葛藤と欲望を抉り出してリアルに描いた作品です。
読み進めるのが辛い、でもページをめくる手が止まらない。アニメ化もされた人気作。押見ワールド全開。
めちゃくちゃ面白い漫画です。
俺物語
作者:河原和音(原作)、アルコ(作画)
出版社:集英社
レーベル:マーガレットコミックス
純情で不器用、でも心は優しく、両津勘吉的なマッスルボディーを持つ主人公と、かわいい彼女の恋の物語。
二人の純愛にときめきっぱなしの漫画です。
主人公の親友、クールイケメン君が物語にぐっと深みを与えてくれています。
こちらもアニメ化された人気作品です。
まとめ
ジャンルを問わず色んな漫画を読まれている山本さん。
この他にもおススメされている漫画はありますので、それはまた日を改めてご紹介していきますよー。
結構、少女漫画が多いのかと勝手に思ってましたが、スポーツあり、ギャグあり、ラブコメあり……ほんと幅広く好きなんだなあ。
僕も読んだことのない漫画があったので早速本屋に走るぞ!
それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサードリンク